データベース > RDS for MariaDB > 概要

NHN Cloud RDS for MariaDBは、リレーショナルデータベースをクラウド環境で提供するサービスです。 複雑な設定をしなくても、高可用性のリレーショナルデータベース使用できます。

特徴および機能

  • RDS for MariaDBは、ユーザーのComputeおよびNetworkのサービスを有効化すると使用できます。

DBインスタンス

  • 欲しい時にすぐに作成できるデータベースサーバーです。

管理機能

  • 希望の時間に自動的にバックアップをするよう設定できます。
  • サービスに影響を与えない時刻に、複数の管理作業を行うことができます。

モニタリング

  • 別途インストールを行わずにDBインスタンスのハードウェアおよびDatabaseの状態を監視できます。異常兆候の通知を設定することで迅速に対応が可能です。

用語説明

DBインスタンス

  • RDSで提供するリレーショナルデータベースの単位です。
  • DBインスタンスは、仮想デバイスとインストールされたリレーショナルデータベースを併せた概念です。
  • NHN CloudのComputeおよびNetworkのサービスで提供する仮想デバイスから希望のスペックのものを選び、DBインスタンスを作成できます。
  • DBインスタンスは、20GB~2TBのサイズのHDDおよびSSDストレージをサポートします。
  • DBインスタンスのOSには直接アクセスできません。DBインスタンスを作成する時、指定したポートを通してデータベースにのみアクセスできます。
  • DBインスタンスは、ユーザーのComputeおよびNetworkのサービスのVPCサブネットを選択した時のみ作成でき、これを介してユーザーのComputeおよびNetworkのサービスのインスタンスと通信できます。
  • DBインスタンスは、ユーザーのサブネット以外の外部ネットワークと断絶されています。外部から接続したい場合は、Floating IPを接続する必要があります。
  • ComputeおよびNetworkのサービスを利用中の場合、DBインスタンス作成時、接続したいサブネットを設定できます。
  • 接続されたサブネットにあるDBインスタンスとインスタンスの間には、ネットワーク接続が有効になります。
  • マスター(Master)は、読み込み(read)、書き込み(write)が可能な一般的なインスタンスです。
  • リードオンリースレーブ(Read Only Slave)はマスターをリアルタイムに複製(レプリケーション)するインスタンスで、読み込みのみ可能です。
  • キャンディデートマスターは、高可用性機能を使用した時、障害に備えてマスターと異なるアベイラビリティーゾーンに作っておいた障害対策用インスタンスです。

アベイラビリティーゾーン(availability zone)

  • DBインスタンスが作成される論理的な領域を意味します。

Floating IP

  • 外部と通信するための動的IPです。
  • Floating IPは、DBインスタンスと接続されたユーザーVPCサブネットにインターネットゲートウェイが接続されている時のみ使用できます。
  • Floating IPが接続されたDBインスタンスのデータベースは、外部から接続できます。
  • Floating IPは、作成すると即時にDBインスタンスとは別途の料金がかかります。

高可用性

  • 高可用性機能を使用すると、現在使用中のインスタンスや該当インスタンスがあるAvailability Zoneに問題が発生した時、別のAvailability Zoneに作っておいたCandidate Masterインスタンスで自動的にフェイルオーバーを実行します。したがって、データベースの障害時間を最大限短縮できます。
  • Masterインスタンスに対する高可用性を保障します。
TOP