Notification > KakaoTalk Bizmessage > プラスフレンド > コンソールガイド

本人認証

  • アビューズ防止のためのカカオトークポリシーにより、KakaoTalk Bizmessageサービスに強化された本人認証の事前登録制が適用されました。
    • 2023年4月25日以降に加入した会員に限る
  • 本人認証は、基本的に携帯電話本人認証と会員タイプに応じた追加書類審査が必要です。
    • 本人認証を行わない場合、本人認証タブ以外の機能がすべて無効になります。
  • 会員登録時に入力した名前と携帯電話番号が本人認証時に入力した情報と一致しない場合、本人認証は承認されません。
  • 事業者ではない個人会員はサービスを利用できません。
  • 在職証明書は、発行日が表記されており、職印が捺印された書類のみ有効です。在職証明書内の住民番号の後ろ6桁は必ずマスキング(非表示)処理してください。例) 000000-0**

本人認証に必要な書類

会員タイプ 認証方法 必要書類
事業者代表 携帯電話本人認証 事業者登録証、在職証明書
事業者従業員 携帯電話本人認証 事業者登録証、在職証明書

本人認証代表

KTB_01_20230926.png 1. 本人認証タブを選択します。 2. 携帯電話本人認証および必要書類添付するをクリックして、手続きを開始します。 3. 個人情報収集利用同意に関する内容を確認して同意します。 4. 携帯電話のテキストメッセージ本人認証または簡単本人確認認証で本人認証手続きを進めます。 5. 必要な書類がある場合は、添付して登録します。 6. 運営者検収および承認手続きを待機します。 7. 本人認証手続きが完了すると、アカウントに登録されたメールに承認結果が送信されます。

本人認証のステータス設定

  • 審査中:登録した本人認証の認証書類を管理者が審査している状態
  • 拒否:本人認証が却下され、書類の再登録が必要な状態
  • 承認:本人認証承認が完了した状態

発信プロフィールの管理

発信プロフィールの追加

カカオトークチャンネルの開設完了後、発信プロフィールを登録します。カカオトークチャンネル作成についての詳細ガイドは、発信プロフィールで確認できます。 発信プロフィールの登録が完了すると、管理者の携帯電話にカカオトークトークンメッセージが送信されます。 KTB_02_20230926.png 1. @で始まる検索用IDを入力します。 2. カカオトークチャンネル管理者センターに加入した時に登録した携帯電話番号を入力します。 * 携帯電話番号の確認/修正は、[カカオトークチャンネル管理者センターにログイン > 右上にあるメールを選択 > マイアカウント情報]で確認できます。 3. チャンネルのカテゴリーを設定します。チャンネルを開設した時に設定したカテゴリーと異なっていても構いません。 4. トークンリクエストをクリックして認証トークンをリクエストします。

トークンの登録

管理者の携帯電話で受け取ったトークンメッセージを入力すると、発信プロフィールの登録が完了します。

KTB_03_20230926.png

  • お知らせトークで受信した認証トークンを入力します(6桁の数字)。
  • 発信プロフィール登録時、初期の一日最大送信量は1,000件に制限されます。
  • 一日の最大送信量を変更するには、サポートにリクエストする必要があります。

カカオトークチャンネルの状態

NHN Cloud発信プロフィールの状態

  • NHN Cloudに登録した発信プロフィールの状態を意味します。
  • カカオトークチャンネル作成および発信プロフィールコンソールの使用ガイドを参照して、カカオトークチャンネルを登録し、トークンの認証まで完了すると、正常に使用できます。

カカオトークチャンネルプロフィールの状態

  • お知らせトーク/カカともへのメッセージを送信するための発信キーの状態を意味します。
  • プロフィールの長期未使用や事業者情報の不一致などの場合、ブロックされることがあります。
  • 状態が正常ではない場合、NHN CloudサポートにカカオトークチャンネルIDを添えて、ブロック解除をリクエストしてください。

カカオチャンネルの状態

  • カカオトークビジネスIDの状態を意味します。
  • 発信プロフィールが長期的に未使用などの場合、ブロックされることがあります。
  • 状態が正常ではない場合、NHN CloudサポートにカカオトークチャンネルIDを添えて、ブロック解除をリクエストしてください。

発信プロフィールの状態

発信プロフィールの休眠状態

  • 1年間カカオお知らせトークの発信履歴がなく、発信プロフィールが休眠している状態を意味します。
  • 休眠状態に切り替わり、1年間休眠状態を解除しなかった場合、発信プロフィールが削除されます。
  • 状態が正常ではない場合、NHN CloudサポートにカカオトークチャンネルIDを添えて、ブロック解除をリクエストしてください。

発信プロフィールのブロック状態

  • 発信プロフィールが休眠状態に切り替わり、1年間休眠が解除されず、発信プロフィールが削除された状態を意味します。
  • 削除された発信プロフィールは復元が不可能なため、新規で登録する必要があります。
  • 発信プロフィールコンソールの使用ガイドを参照して、発信プロフィールを追加登録してください。

カカオトークチャンネルのスパム状態

カカオトークチャンネルのスパム状態

  • カカオトークの発信プロフィールのスパム状態を意味します。
  • Bizメッセージの運営ポリシーに違反した場合、スパムチャンネルに分類されて該当プロフィールを利用した活動が制限されることがあります。
  • スパム状態が正常ではない場合、NHN CloudサポートにカカオトークチャンネルIDを添えて、ブロック解除をリクエストしてください。

カカオトークメッセージのスパム状態

  • カカオトーク発信プロフィールで送信するメッセージのスパム状態を意味します。
  • Bizメッセージの運営ポリシーに違反した場合、スパムチャンネルに分類されて該当プロフィールを利用した活動が制限されることがあります。
  • スパム状態が正常ではない場合、NHN CloudサポートにカカオトークチャンネルIDを添えて、ブロック解除をリクエストしてください。

最初のユーザー制限

特定の基準を満たしていない発信プロフィールは、アビューズ防止のために最初のユーザー制限が適用され、一部機能に制限がかかります。

最初のユーザー制限事項

  • 一日の送信量制限
  • グループプロフィールにメンバーとして追加不可
  • テンプレート変数が置換される時、その差が14文字を超える部分がある場合、メッセージ送信失敗処理

最初のユーザー制限解除基準

  • 最初のユーザー制限発信プロフィールが作成されてから1カ月以内に課金正常送信テンプレート件数が10件以上ある場合、翌月自動的に制限が解除されます。
  • この他に最初のユーザー制限解除が必要な場合は、NHN CloudサポートにカカオトークチャンネルIDを添えて、お問い合わせください。

送信設定

  • メッセージ保管期間ポリシーに従って、90日が経過した送信履歴データをバックアップできます。
  • お知らせトークのバックアップを行うかどうか、ファイル拡張子、ファイルをアップロードする場所の情報を入力すると、その場所にバックアップ日時を含むファイルが作成されます。

データの保管期間

  • データ保管ポリシーに従って、過去90日の送信履歴を保管します。
  • 統計データは過去90日の情報を保管します。
  • カカオサービスにアップロードされた画像は、カカオCDNサーバーに永久保管されます。

Webフック管理

指定したイベントが発生した時、URLを指定してWebフックイベンを受け取ることができます。 KTB_04_20230926.png 1. 登録するイベントタイプを選択します。 2. Webフックで送信されるデータを受信可能なURLアドレスを記載します。 3. 登録するWebフック署名を入力します。(任意) 4. 検証を受けて追加ボタンをクリックし、Webフックを登録します。

登録が完了したWebフックは、Webフック登録リストで確認できます。

統計イベントキーの設定

イベントキーを登録して、そのキーに送信すると、統計イベントキーごとに統計データを収集できます。 統計イベントキー用語の意味は、参考でご確認ください。 KTB_05_20230926.png 1. データの収集期間を設定します。 2. 統計イベントキーの名前と詳細説明を入力します。 3. 保存をクリックすると、イベントキーが登録されます。

データ収集期間が終了した場合、無効状態になり、データを蓄積しなくなります。 データ収集期間の終了時点は、有効状態の場合に修正できます。

統計

統計照会

  • 送信リクエスト期間、統計イベントキー、テンプレートなど、タイプごとに統計を照会できます。
  • 送信リクエスト、成功、失敗など、送信ステータスをグラフと表で確認できます。

統計分類

  • メッセージ(イベント時間):イベントが発生した時間を基準に収集された統計です。
  • 次の時間を基準に統計が収集されます。
    • リクエスト:リクエストに成功した時間
    • 送信:ベンダーに送信した時間
    • 送信失敗:送信リクエストに失敗
    • 代替送信成功:代替送信リクエストした時間
    • 代替送信失敗:代替送信リクエストに失敗した時間
    • 受信:送信結果成功(受信時間)

参考

統計イベントキーと統計

用語 説明
統計イベントキー 統計を特定の単位でまとめて表示したい時に使用するイベントキーです。
statsId 統計イベントキーの固有IDです。APIで呼び出す際にその値を主に利用します。

お知らせトークを送信した時に特定の単位で統計を抽出したい場合

  1. 統計イベントキーの管理タブで統計イベントキーを登録します。APIを使用して送信する場合は、統計ID(statsId)をこの画面で取得する必要があります。

  2. コンソールまたはAPIでメッセージを送信する際、統計イベントキーを一緒に送信する必要があります。

    1. コンソールで送信する場合

      • お知らせトーク送信タブでメッセージを送信する時に統計イベントキーを選択します。
      • メッセージの情報をすべて入力した後、送信をクリックします。
      • 統計タブで一定時間が経過すると、統計情報を確認できます。
    2. APIで送信する場合

      • 統計イベントキー管理タブで取得したstatsIdをメッセージ送信パラメータに一緒に入力します。
      • 統計タブで一定時間が経過すると、統計情報を確認できます。
TOP