アドレス帳

Notification > Notification Hub > コンソール使用ガイド > アドレス帳

アドレス帳

受信者の連絡先を登録・管理できます。

連絡先

  • + 連絡先追加をクリックします。
  • 連絡先は直接入力するか、ファイルをアップロードして登録できます。
  • 受信者エイリアスは、受信者を識別できる値です。通常、Notification Hubと連動した顧客が管理する受信者(会員)の識別子を使用します。
    • アドレス帳内部で管理される受信者IDとは異なります。
    • 例:顧客サービス会員システムにrecipient@example.comユーザーの識別子が638f11af-5e34-4803-9682-49265b690f69の場合、アドレス帳で638f11af-5e34-4803-9682-49265b690f69を受信者エイリアスとして使用できます。
  • トークンは最大6個まで登録できます。
  • グループは最大16個まで登録できます。

連絡先ダウンロード

保存された全ての連絡先をファイルとしてダウンロードできます。

  • 連絡先ダウンロードリクエストをクリックし、連絡先受信結果データ抽出をリクエストします。
  • ダウンロードリクエストリストをクリックしてリクエストしたリストを確認し、抽出が終わり完成したファイルをダウンロードします。

グループ

グループを作成して受信者を追加し、受信者をグループ化できます。

  • +グループ追加をクリックします。
  • グループ名を入力し、確認をクリックしてグループを作成します。
  • 作成されたグループをクリックし、グループ連絡先管理タブで+グループ連絡先を追加をクリックし、受信者をグループに追加できます。

グループ連絡先ダウンロード

グループに属する連絡先をファイルとしてダウンロードできます。

  • グループ連絡先ダウンロードリクエストをクリックして連絡先受信結果データ抽出をリクエストします。
  • ダウンロードリクエストリストをクリックしてリクエストしたリストを確認し、抽出が終わり完成したファイルをダウンロードします。

受信拒否管理

受信拒否された携帯電話番号、メールアドレス、トークンを照会し、管理できます。

携帯電話番号

  • + 受信拒否番号追加ボタン下のドロップダウンリストをクリックして080受信拒否番号を選択し、選択した080受信拒否番号で受信拒否された携帯電話番号を照会します。
  • + 受信拒否番号追加をクリックして、手動で受信拒否リストに追加できます。

メール

  • + 受信拒否メール追加ボタンをクリックし、ドロップダウンリストをクリックしてメールドメインを選択し、選択したメールドメインで受信拒否されたメールアドレスを照会します。
  • + 受信拒否メール追加をクリックすると、手動で受信拒否リストに追加できます。

トークン

  • トークンは、受信拒否したトークンのリストをすぐに照会できます。
  • + 受信拒否トークン追加ボタンの下のドロップダウンリストをクリックしてメールドメインを選択し、選択されたメールドメインで受信拒否されたメールアドレスを照会します。
  • + 受信拒否トークン追加をクリックして、手動で受信拒否リストに追加できます。

受信拒否番号/メール/トークンダウンロード

受信拒否された連絡先をファイルとしてダウンロードできます。

  • 受信拒否番号/メール/トークンダウンロードリクエストをクリックして連絡先受信結果データ抽出をリクエストします。
  • ダウンロードリクエストリストをクリックしてリクエストしたリストを確認し、抽出が終わり完成したファイルをダウンロードします。
TOP