送信照会
Notification > Notification Hub > コンソール使用ガイド > 送信照会
送信照会
送信されたメッセージの受信結果を受信者の連絡先単位で照会できます。
- メッセージチャンネル、送信時点(即時、予約)、送信目的、送信/受信/閲覧状態を複合的に設定し、連絡先の受信結果を照会します。
- 照会時の期間は、リクエスト日時を基準で設定します。
- 照会期間設定可能範囲は基本、最大7日です。
- 最大180日前まで照会可能です。
- 詳細条件の1つを追加的に選択して、連絡先受信結果を照会できます。
- メッセージID、テンプレート名、フロー名、統計キー名、発信情報、受信者情報
連絡先受信結果
- 基本的にメッセージID、メッセージチャンネル、リクエスト日時、送信時点、発信情報、送信ステータス、送信目的、受信者情報、受信状態が表示されます。
- 照会フィールド追加設定で予約日時、送信日時、受信日時、テンプレート名、フロー名、統計キー名、閲覧状態、閲覧日時を選択して確認できます。
- 送信目的の確認をクリックすると、選択された受信者の連絡先に対する送信結果を詳細に照会できます。
- 照会された連絡先受信結果の送信ステータスが送信予約、送信待機、承認待機の場合、選択キャンセル、一括キャンセルをクリックして送信をキャンセルできます。
- 送信ステータスが送信予約の連絡先受信結果は、まだ送信予約時間に達していないため、待機中のメッセージです。
- 送信ステータスが承認待機の連絡先受信結果は、送信が承認されず待機中のメッセージです。
- 照会された連絡先受信結果の送信ステータスが承認待機の場合送信時点の承認をクリックして送信を承認します。
検索結果ダウンロード
照会された連絡先受信結果をファイルとしてダウンロードできます。
- 検索結果ダウンロードリクエストをクリックして連絡先受信結果データ抽出をリクエストします。
- ダウンロードリクエストリストをクリックしてリクエストしたリストを確認し、抽出が完了したファイルをダウンロードします。
- 連絡先受信結果には個人情報が含まれているため、ダウンロード目的を入力する必要があります。