Notification Hubを始める

Notification > Notification Hub > コンソール使用ガイド > Notification Hubを始める

本人認証する

Notification Hubを有効にした後、本人認証を完了しないと使用できません。本人認証の詳細については、利用ポリシー及び事前設定案内 > 本人認証項目をご確認ください。

発信情報管理

発信番号管理

SMS、LMS、MMSメッセージを送信するためには発信番号を登録する必要があります。発信番号登録の審査を依頼し、審査が承認されると発信番号が登録されます。

  1. + 発信番号登録をクリックし、個人情報収集利用同意書に同意します。
  2. 登録する発信番号タイプを選択し、発信番号を入力します。
  3. 発信番号タイプに必要な書類を添付します。

発信番号事前登録制の詳細については、使用前の準備事項 > 発信番号事前登録制をご参照ください。

ブランド管理

RCSメッセージを送信するには、ブランド連動を完了する必要があります。RCS Biz Centerで事前登録が完了(ブランド承認)したら、NHN Cloudコンソールと連動を行います。RCS Biz Centerでブランドを作成するには、利用ポリシー及び事前設定案内 > RCSを参照してください。

RCS Biz Centerでブランド作成及び代理店設定、チャットルーム(発信番号)登録、テンプレート登録が完了(承認)したら、コンソールでブランドを連動します。

  • + ブランド連動をクリックすると同期が完了します。

ドメイン管理

メールを送信するには、自分が所有するドメイン、SPF認証、DKIM認証、DMARC認証が必要です。

送信ドメインとSPF、DKIM、DMARCの詳細については、使用前の準備及び制限事項 > メールをご確認ください。

メールドメイン登録及び所有権認証

ドメインを登録し、ドメインの所有権を確認する必要があります。Notification Hubで提供された値をメールドメインのDNS TXTレコードに登録します。提供された値が登録したドメインのTXTレコードと一致するかどうかで所有権を認証します。

  1. + ドメイン登録をクリックします。
  2. 登録するルートドメインを入力し、検証をクリックします。
  3. 検証に成功したら、登録をクリックして登録を完了します。
  4. ドメインリストで、ドメイン所有認証状態の認証をクリックします。

ドメイン所有認証に成功すると、ドメイン認証のステータスが「完了」に変更されます。

SPF認証

SPF(sender policy framework(送信者ポリシーフレームワーク)は、メール送信者と送信サーバーの信頼性を検証するためのメカニズムで、メール受信サーバーが特定のドメインから送信されたメールが実際に許可されたメール送信サーバーから来たかどうかを確認します。メール受信サーバーは、送信者のメールドメインDNSに登録されたSPFレコードを確認し、登録されていないIPアドレスから送信されたメールをスパムメールとして処理します。

SPF

v=spf1 include:_spfblocka.toast.com ~all
  1. 上記SPF項目のSPFレコードをドメインTXTレコードに登録します。
  2. リストからドメインを選択します。
  3. SPFレコード認証状態項目のステータス確認をクリックしてSPF認証を完了します。

!!! danger 「注意事項」 * ドメインTXTレコードには、1つのSPFレコードのみ登録する必要があります。ドメインTXTレコードに2つ以上のSPFレコードが登録されている場合、SPF認証が失敗し、メール受信サーバーが受信を拒否する可能性があります。 * SPFレコードを検査する際、DNS照会を発生させるメカニズム(include)と修飾子(redirect)の使用は最大10個に制限され、これを超えると、メール受信サーバーから受信を拒否される可能性があります。

SPFの詳細な説明は、以下の文書を参照してください。

DKIM認証

DKIM(domainkeys identified mail、ドメインキー識別メール)は、メール送信サーバーがメールにデジタル署名し、メール受信サーバーは送信者の真正性を確認し、送信中にメッセージが改ざんされていないことを確認するメール検証方法です。DKIMにより、スパム送信者やその他の悪意のある攻撃者がメールを改ざんすることを防止できます。

  1. ドメイン所有認証完了後、リストからドメインをチェックし、DKIM設定をクリックします。
  2. DKIM認証のために提供されたDNSホスト名にTXTレコードの値を設定し、下の認証をクリックします。
    • 登録したドメインがexample.comの場合、 toast._domainkey.example.com TXTレコードに値を設定する必要があります。
  3. 認証が完了したら、使用設定を行い、保存をクリックしてDKIM認証を完了します。

DKIMの詳しい説明は、以下の文書を参照してください。

DMARC認証

DMARC(domain-based message authentication reporting and conformance)は、メールセキュリティ強化の最後の段階です。メールスプーフィングを利用したフィッシング、詐欺などを防止するためのドメインベースのメッセージ認証に対する報告及びコンプライアンスポリシーです。メール受信サーバーは、送信者アドレス(From)ドメインのDNSでDMARCレコードを照会します。DMARCレコードに定義されたポリシーに従って、受信サーバーは受信したメールを認証します。

DMARC

"v=DMARC1;p=none;sp=quarantine;pct=100;rua=mailto:${レポートを_受信する_メール_アドレス}"
  1. 上記のDMARC項目の値にDMARCレポートを受信するメールアドレスを追加してDMARC TXTレコードを完成させます。
  2. _dmarc.が追加されたサブドメインTXTレコードに登録します。
    • 例:ドメインがexample.comの場合_dmarc.example.comのTXTレコードに登録します。
  3. DMARC認証ステータス項目のステータス確認をクリックしてDMARC認証を完了させます。

DMARCの詳しい説明は、以下の文書を参照してください。

ドメイン保護

ドメイン保護が有効化されたドメインは、他のプロジェクトで使用できません。保護されたドメインを他のプロジェクトで使用するためには、同じようにドメイン登録と所有認証を受けなければなりません。

!!! danger 「注意事項」 ドメイン保護を無効にすると、他のプロジェクトで自由にドメインを使用できます。全ての認証を完了したドメインの場合、他のプロジェクトで送信するメールも同じようにメール受信サーバーで正常に受信されます。このように送信されたメールがスパムやフィッシングである場合、受信者に被害が発生する可能性があり、ドメインの評判が下がって受信メールサーバーから受信を拒否される可能性があります。

Push認証管理

Push認証情報の発行方法は利用ポリシー及び事前設定案内 > Pushをご確認ください。

FCM認証設定

  1. サービスアカウントキー登録を有効にします。
  2. サービスアカウントキー(JSON)に発行されたFCM Service Account Credentialファイルの内容をコピーして貼り付けます。
  3. 検証 > 保存をクリックして設定を完了します。

APNS認証設定

  1. APNS JWT証明書登録を有効にします。
  2. チームIDキーIDを入力します。
  3. トピックを入力します。トピックはアプリのバンドルID(Bundle ID)です。
  4. 秘密鍵ファイルの内容をコピーして貼り付けます。
  5. 検証 > 保存をクリックして設定を完了します。

ADM認証設定

  1. 認証情報登録を有効にします。
  2. クライアントIDクライアントキーを入力します。
  3. 検証 > 保存をクリックして設定を完了します。

発信プロフィール管理

お知らせトークやカカともへのメッセージを送信するためには、発信プロフィールの作成及び登録が必要です。

発信プロフィールの作成は、カカオビジネスで行うことができます。

カカオビジネスで発信プロフィールの作成が完了したら、次の手順で登録します。

  1. + 発信プロフィール登録をクリックし、発信プロフィールID、管理者携帯電話番号、カテゴリーを設定した後、トークンリクエストをクリックします。
  2. 管理者携帯電話に送信されたトークンを入力し、確認 > 登録をクリックすると、発信プロフィールの登録が完了します。

080受信拒否番号管理

080受信拒否番号は、広告メール送信時、受信者に受信拒否を提供するサービスです。広告性情報送信時、受信者が受信拒否や受信同意の撤回を無料で行えるように、無料受信拒否方法を必ず記載する必要があります。

加入申請

  • + 080受信拒否番号申請をクリックし、会社名を入力します。入力した会社名は、080受信拒否番号に電話をかける際に、案内される会社名です。
  • 加入申請が完了すると、登録予約状態に変更されます。080受信拒否サービスの開通は、営業日基準で3~4日かかり、開通が完了すると使用できます。
  • 開通が完了すると、使用開始日時と状態を確認できます。080受信拒否サービス登録予約、使用中の状態では、SMS商品の利用終了はできません。解除後、商品の利用終了が可能です。解約するには解約をクリックしてください。

広告性メール送信時の080受信拒否番号設定

  • 080受信拒否番号が設定された状態でのみ、広告メールを送信できます。
  • 送信 > SMSタブで送信目的を広告に選択すると、080受信拒否番号選択ウィンドウが表示されます。
  • 選択適用をクリックすると、広告性必須文言を追加できます。
  • 広告性メール送信時メッセージ本文に必ず広告性必須文言が含まれていなければならず、ルールは次のとおりです。
    • 開始文言:(広告)
    • 最後の文言:無料受信拒否{080受信拒否番号}または無料拒否{080受信拒否番号} (該当文言には空白が含まれる場合があります。)
(広告)

[無料受信拒否]080XXXXXXX
(広告)

無料拒否080XXXXXXX
TOP