本人認証
Notification > Notification Hub > 利用ポリシー及び事前設定案内 > 本人認証
Notification Hubを利用するにはNotification Hub > 本人認証で本人認証を行います。 (電気通信事業法関連告示遵守)
- 事業者会員は、本人認証によりNotificaion Hubを利用できます。個人会員は本人認証が制限されます。
- 電気通信事業法施行令第37条の7
- 本人認証は基本的に携帯電話の本人認証と事業者登録証、在職証明書の書類審査が必要です。
- 会員登録時に入力した名前と携帯電話番号が本人認証時に入力する情報と一致しなければ、本人認証が承認されません。
- 事業者会員が作成した組織/プロジェクトに招待されたNHN Cloudアカウントまたは事業者会員が作成した組織に招待されたIAMアカウントは、サービス利用のために本人認証を行う必要があります。
- 招待されたNHN Cloudアカウント、 IAMアカウントは、本人認証承認時に会員タイプが事業者に区分されます。
- 在職証明書は発行日が表記されており、印鑑が押印された書類のみ可能です。在職証明書内の住民登録番号の後ろ6桁は必ずマスキング(非表示)処理してください。例:000000-0******
本人認証状態
状態 |
説明 |
審査中 |
登録した本人認証に対する認証書類を管理者が確認している状態 |
拒否 |
本人認証が拒否され、書類の再登録が必要な状態 |
承認 |
本人認証承認完了状態 |