国際SMS

Notification > Notification Hub > 利用ポリシー及び事前設定案内 > 国際SMS

主要案内

国別発信番号

国際SMSメッセージを送信する際は、以下の主要事項をご確認ください。

  • 国際SMSメッセージは、国別の発信番号ポリシーに基づいて送信され、そのポリシーに従わない場合、スパムとして処理されることがあります。
  • 顧客が設定した発信番号は、受信端末への表示を保証することができず、国際SMSメッセージを正常に送信するために、ランダムな数字や文字、NHNcorpなどに変更されて送信される場合があります。

国際SMS送信

  • 国別の詳細ポリシーは、下記の国別SMS送信詳細ガイドを参照してください。
  • 国別SMS送信詳細ガイド
  • 中国、ベトナムのように国際SMSメッセージポリシーが厳格な国の場合、メッセージ送信内容が認証番号(OTP)である場合のみ正常に送信できます。
  • メッセージを正常に送信するために、認証番号(OTP)送信内容を例のように入力することを推奨します。 (例: Your verification code is 00000)
  • マーケティングメッセージの送信を希望する場合は、事前にサポート > 1:1お問い合わせにお問い合わせください。
  • 1:1お問い合わせ
  • 国際SMSメッセージを正常に送信するため、国別ポリシーに基づく文言が最大12文字までメッセージに追加されて送信される場合があり、そのフレーズは課金文字数に含まれます。
  • 海外通信事業者の場合、一般的に7日以内の送信ログのみ保管するため、お問い合わせのタイミングによっては、正確な未受信原因などの確認が難しく、時間がかかる場合があります。
  • 国別の送信品質は、その国のネットワークやインフラ環境の影響を受け、国内環境と異なる場合があります。

国際SMS課金

  • 国際SMSメッセージの送信費用は、海外通信事業者へのデータ送信成否に基づいて課金されます。
  • 端末の受信結果は、海外通信事業者へのデータ送信の成功を意味し、実際の端末の受信結果とは異なる場合があります。実際のユーザーがメッセージを受信できなかった場合でも、課金対象に含まれる場合があります。
  • 国際SMSは、Concatenated message(連結)機能により、長いメッセージを送信できます。長いメッセージに連結された場合、文字数基準に基づく送信件数で課金されます。
  • Concatenated messageを適用すると、メッセージを連結するためのヘッダが処理される過程で送信できる文字数が一部減少します。
  • 文字数及びConcatenated messageの基準は、国際SMS標準規格に従います。
  • Concatenated messageが適用されて送信したメッセージの場合でも、通信会社及び端末のポリシーにより、長いメッセージではなく、短文メッセージ複数件の形で端末に受信される場合があります。
  • メッセージごとの課金件数は、コンソール詳細照会及び詳細照会apiのmessageCountフィールドで確認できます。
エンコード 1件課金 2件課金 3件課金 4件課金 5件課金
UCS-2
(Unicode)
70文字 134文字
(=67*2)
201文字
(=67*3)
268文字
(=67*4)
335文字
(=67*5)
GSM-7bit 160文字 306文字
(=153*2)
459文字
(=153*3)
612文字
(=153*4)
765文字
(=153*5)

注意事項 - 国際SMS量ポンピング現象

  • 一部の海外通信事業者(MNO)が売上を上げるために人為的にメッセージ送信を誘導する場合があります。
  • 会員登録認証番号リクエストなどのページでBotまたは不正行為者がメッセージ送信を大量リクエストします。
  • ほとんどのBotまたは不正行為者は認証リクエスト後、実際の認証は行いません。アビューズが発生すると、認証番号リクエストは増加しますが、認証を行い、変換される割合は減少します。
  • 注意事項
    • 国際SMS量ポンピング現象が発生した場合、当該プロジェクトに対して事前告知なしに、一部または全ての国際SMS量の送信をブロックする場合があります。
    • アビューズやこれによるブロックで被害が発生しても、NHN Cloudは一切の責任を負いません。機密情報の流出やアビューズに注意してください。
  • 推奨措置事項
    • 国際SMSメッセージ送信設定で送信を許可する国を選択し、最大月間送信量を設定します。

送信可能国

国家名 国コード
アメリカ/カナダ 1
ロシア/カザフスタン 7
エジプト 20
南アフリカ共和国 27
ギリシャ 30
オランダ 31
ベルギー 32
フランス 33
スペイン 34
ハンガリー 36
イタリア 39
ルーマニア 40
スイス 41
オーストリア 43
イギリス 44
デンマーク 45
スウェーデン 46
ノルウェー 47
ポーランド 48
ドイツ 49
ペルー 51
メキシコ 52
キューバ 53
アルゼンチン 54
ブラジル 55
チリ 56
コロンビア 57
ベネズエラ 58
マレーシア 60
オーストラリア 61
インドネシア 62
フィリピン 63
ニュージーランド 64
シンガポール 65
タイ 66
日本 81
ベトナム 84
中国 86
トルコ 90
インド 91
パキスタン 92
アフガニスタン 93
スリランカ 94
ミャンマー 95
イラン 98
南スーダン 211
モロッコ 212
アルジェリア 213
チュニジア 216
リビア 218
ガンビア 220
セネガル 221
モーリタニア 222
マリ 223
ギニア 224
コートジボワール 225
ブルキナファソ 226
ニジェール 227
トーゴ 228
ベナン 229
モーリシャス 230
リベリア 231
シエラレオネ 232
ガーナ 233
ナイジェリア 234
チャド 235
中央アフリカ共和国 236
カメルーン 237
カーボベルデ 238
サントメ・プリンシペ 239
赤道ギニア 240
ガボン 241
コンゴ共和国 242
コンゴ民主共和国 243
アンゴラ 244
ギニアビサウ 245
セーシェル 248
スーダン 249
ルワンダ 250
エチオピア 251
ソマリア 252
ジブチ 253
ケニア 254
タンザニア 255
ウガンダ 256
ブルンジ 257
モザンビーク 258
ザンビア 260
マダガスカル 261
フランス領レユニオン 262
ジンバブエ 263
ナミビア 264
マラウイ 265
レソト 266
ボツワナ 267
エスワティニ 268
マヨート/コモロ 269
イギリス領セントヘレナ 290
エリトリア 291
アルバ 297
フェロー諸島 298
グリーンランド 299
ジブラルタル 350
ポルトガル 351
ルクセンブルク 352
アイルランド 353
アイスランド 354
アルバニア 355
マルタ 356
キプロス 357
フィンランド 358
ブルガリア 359
リトアニア 370
ラトビア 371
エストニア 372
モルドバ 373
アルメニア 374
ベラルーシ 375
アンドラ 376
モナコ 377
サンマリノ 378
ウクライナ 380
セルビア 381
モンテネグロ 382
コソボ共和国 383
クロアチア 385
スロベニア 386
ボスニア・ヘルツェゴビナ 387
北マケドニア 389
チェコ 420
スロバキア 421
リヒテンシュタイン 423
イギリス領フォークランド諸島 500
ベリーズ 501
グアテマラ 502
エルサルバドル 503
ホンジュラス 504
ニカラグア 505
コスタリカ 506
パナマ 507
フランス領セントピエールミクロン島 508
ハイチ 509
フランス領グアドループ 590
ボリビア 591
ガイアナ 592
エクアドル 593
フランス領ギアナ 594
パラグアイ 595
フランス領マルティニーク 596
スリナム 597
ウルグアイ 598
オランダ領アンティレス/キュラソー 599
東ティモール 670
ブルネイ 673
ナウル 674
パプアニューギニア 675
トンガ 676
ソロモン諸島 677
バヌアツ 678
フィジー 679
パラオ 680
フランス領ウォリス・フツナ諸島 681
クック諸島 682
サモア 685
キリバス 686
ニューカレドニア 687
フランス領ポリネシア 689
ミクロネシア 691
マーシャル諸島 692
香港 852
マカオ 853
カンボジア 855
ラオス 856
バングラデシュ 880
台湾 886
モルディブ 960
レバノン 961
ヨルダン 962
シリア 963
イラク 964
クウェート 965
サウジアラビア 966
イエメン 967
オマーン 968
パレスチナ 970
アラブ首長国連邦 971
イスラエル 972
バーレーン 973
カタール 974
ブータン 975
モンゴル 976
ネパール 977
タジキスタン 992
トルクメニスタン 993
アゼルバイジャン 994
ジョージア 995
キルギス 996
ウズベキスタン 998
バハマ 1242
バルバドス 1246
イギリス領アンギラ 1264
アンティグア・バーブーダ 1268
アメリカ領ヴァージン諸島 1284
イギリス領ヴァージン諸島 1340
イギリス領ケイマン諸島 1345
イギリス領バミューダ 1441
グレナダ 1473
イギリス領カークスカイコス諸島 1649
イギリス領モントセラト 1664
アメリカ領北マリアナ諸島 1670
グアム 1671
アメリカ領サモア 1684
セントルシア 1758
ドミニカ国 1767
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 1784
プエルトリコ 1787, 1939
ドミニカ共和国 1809, 1829, 1849
トリニダード・トバゴ共和国(Trinidad & Tobago Rep. 1868
セントクリストファー・ネイビス 1869
ジャマイカ 1876
TOP