SMS
Notification > Notification Hub > 利用ポリシー及び事前設定案内 > SMS
発信番号事前登録制施行
電気通信事業法関連告示に基づき、発信番号登録の際、発信番号の名義人認証が必要です
- 名義人認証は発信番号種類によって認証方法と必要な書類が決定されます。
- 本人認証後、発信番号の登録が可能です。
- 利用承諾書フォームはコンソールからダウンロードできます。
- 事業者と他社間の関係確認文書は業務委受託契約書、本店・支店証明書類などがあります。
- 通信サービス利用証明書はマスキング(非表示)処理された部分がなく、最近3か月以内に発行された書類のみ可能です。
- 在職証明書は発行日が表記されており、印鑑が押印された書類のみ可能です。在職証明書内の住民番号の後ろ6桁は必ずマスキング(非表示)処理してください。例) 000000-0******
発信番号の改ざん禁止
ㆍ発発信番号を虚偽表示して送信する場合、当該問題に対する調査が完了するまで利用者の回線またはサービス停止
(ただし、悪意的な目的がなく、誤って改ざんされた場合、利用者の訴えを受け、審査後、サービス再開可能)
ㆍ登録された発信番号以外の他の番号で発信できるようにシステムが構築されている利用者のサービス利用制限
ㆍその他、発信番号の改ざんによる全ての損失に対する損害賠償の請求
080受信拒否サービス案内
- 080受信拒否サービスは、広告メール送信時、受信者に受信拒否を提供するサービスです。
- 広告性情報を送信する場合、受信者が受信拒否や受信同意の撤回を無料でできるように、無料の受信拒否方法を必ず含める必要があります。
利用案内
- 080受信拒否サービスは、送信時間ではなく、080サービス番号が開通してから課金されます(月額料金)。
- 080停止番号は、新たに発行されるまで3~4日程度かかります。一時的・反復的な解約や申請は推奨しません。
- 登録予約状態では開通をキャンセルすることはできませんので、登録時にご注意ください。
- 登録された080受信拒否番号を他のプロジェクトでも使用したい場合は、080受信拒否番号共有機能を使用できます。
- 080受信拒否番号が解除されている場合、または外部から申請した080番号の場合は送信に失敗します。
広告性メール送信案内
[韓国]情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律第50条に基づき、営利目的の広告性情報を送信する場合、受信者の明示的な事前同意を受けなければならず、送信表記義務事項を遵守する必要があります。
[韓国インターネット振興院(KISA)違法スパム防止のための情報通信網法案内書]
- 発信番号は、実際の送信者と直接連絡可能な有効番号を登録
- 内容の先頭に(広告)文言を挿入
- 送信者の業者名またはサービス名を記載
- 無料受信拒否方法を記載
- 夜間時間広告性情報送信禁止:夜間時間(PM 09~AM 08)送信時、受信者個別の事前同意が必須
- 受信拒否リクエスト受信者に結果告知:送信者の名称、意思表示事実及び日付、処理結果を全て案内
MMS添付ファイルサイズによる送信速度案内
- MMS送信時、添付ファイルのサイズによって送信速度に差が出る場合があります。
- アップロードされた添付ファイルのサイズが大きいほど、通信事業者の送信速度の制約により、送信速度及び受信結果の更新が遅くなる場合があります。
- 速い送信を希望する場合は、添付ファイルのサイズを小さくしてリクエストすることを推奨します。
文字コードによる送信内容案内
- EUC-KRに含まれる文字は、受信時に送信内容と同じように正常に表示されます。
- EUC-KRに含まれない文字がタイトル/本文に含まれる場合、受信時に'?'のような壊れた文字が含まれて内容が表示されることがあります。
- 受信端末の機種、通信会社によって送信内容がなって表示される場合があります。
メッセージ受信結果タイムアウトポリシー
- 端末及び通信状態により、メッセージ受信結果の更新が遅延する場合があります。
- メッセージ受信結果が遅延した場合、NHN Cloudの再送信ポリシーに基づいて送信を試みます。
- 再送信ポリシーは次のとおりです。
送信タイプ |
タイムアウト時間 |
タイムアウト後 |
SMS |
25時間 |
再試行しない。受信失敗結果アップデート(結果コード: 2000) |
LMS |
80時間 |
再試行しない。受信失敗結果アップデート(結果コード: 2000) |
MMS |
80時間 |
再試行しない。受信失敗結果アップデート(結果コード: 2000) |
番号盗用メールブロックサービス案内
「番号盗用テキストブロックサービス」は、他人が勝手に自分の携帯電話番号をテキスト犯罪に悪用したり、スパムを送信できないようにするサービスです。発信番号がこのサービスに加入している場合、送信に失敗する可能性があります。問題のある番号を発信番号として使用するためには、通信会社を通じて解約する必要があります。
利用案内
- 通信事業者(SKT、KT、LG U+、MVNO事業者を含む)で無料提供されており、加入時に同意すれば登録できます。
- メール送信後、正常な番号であるにもかかわらず、サイトでメール送信結果が「失敗」であることが確認された場合、「番号盗用メールブロックサービス」加入の有無を確認してください。
- 「番号盗用メールブロックサービス」を解除してから送信してください。
- 解除申請後、適用まで約7日かかります。
解除案内
- サービスプロバイダーWebサイト
- サービスプロバイダーサポート
- 携帯電話114 * 通話ボタン
- SKTサポート(1599-0011), KTオレサポート(100), LG U+ サポート(1544-0010)
サービスプロバイダースパムブロックサービス案内
迷惑な広告性スパムメールを通信事業者で自動的にブロックしてくれるサービスです。携帯電話会社別の組み合わせ基準により、スパムと判断されたメールを携帯電話のメール受信箱ではなく、スパム保管箱に送信します。正常に送信されたが、受信に失敗した場合、受信番号が通信会社の迷惑メールブロックサービスに加入している可能性があります。
利用案内
- 送信結果が成功と確認されたが、メール受信ができない場合は、通信会社のスパムブロックサービスをご確認ください。
- 韓国インターネット振興院違法スパム対応センターがスパム総合対策を策定したため、各通信会社で「スパムブロックサービス」を実施しています。
- メール受信箱ではなく、スパムメールとして保存されていることが確認された場合は、スパムブロックサービスを解除してご利用ください。
- 個人情報保護ポリシーにより、本人以外は確認することができないため、本人が直接確認する必要があります。
解除案内
- サービスプロバイダーWebサイト
- サービスプロバイダーサポート
- 携帯電話114 * 通話ボタン
- SKTサポート(1599-0011), KTオレサポート(100), LG U+ サポート(1544-0010)